カテゴリー: コーチング

TIME TIMER

先日、ディスプレイの毎日の使用時間を減らしたい‥という話を書いた。 トンデモ本 一体何にそんなに時間を使っているのかとiPhoneのスクリーンタイムを調べてみると、「Toggle」という時間の使い方をトラッキングするアプリケーションだった。 もともとは各顧問先の仕事にどのぐらい時間を使っているのかというのを測るために使用していたのだが、ここ1年ぐらいは自分の時間の使い方を1週間でバランスを取るため […]

続きを読む

活字アレルギー

久しぶりにガッツリとホワイトペーパーを作る仕事が回ってきて、関連資料をひたすら読み漁り、マインドマップを書きなぐる日。 全然資料がなくて、書けません‥という話だったけれど、関連する監督官庁のところとにいったら、芋づる式に資料が見つかって、なるほど、ここが根本ところなのね・・というのにたどり着いた。 私の提供された下案のホワイトペーパーは、言いたいことの雰囲気はわかるが、なんというか骨格がグダグダで […]

続きを読む

お試し無料セッションのオンライン版を再開します

2018年12月より、対面でのみ受け付けておりましたコーチングのお試しセッションですが、新型コロナウィルスの感染拡大と防止を考慮し、2020年4月1日よりしばらく、Zoom, Skype及び電話でのセッションを再開します。 ※お電話でのセッションをご希望される場合は、電話代のご負担をお願いすることとなりますのでご注意ください。 ご希望の方は、下記記事を参照の上、お申込みをいただければ幸いです。 お […]

続きを読む

minutes No.22

「ツラい」 「投げ出したい」 「もうイヤ」 「苦しい」 勉強でも仕事でも踊り場に出るということあります。 自分の経験したことのないタイプの仕事、進捗や成果が出せない仕事、なかなか理解できない身につかない学習内容。 それは今まさに成長過程にいるということかもしれません。 それがパパっとできるようになったら、楽しめるようになったら、いいと思いますか? そう感じるなら、もう少し続けて頑張ってみてることを […]

続きを読む

minutes No.21

やるべきタスクを期限内に仕上げられず、チームやお客様に迷惑をかけてしまい、謝罪をするという人を顧問先などでひんぱんに見かけます。 見ていると、やらかしてしまうのは、いつも同じメンバーであることが多いようです。 「申し訳ありませんでした。次から気をつけます」という言葉に嘘はないと思うのですが、残念ながら「気合」や「頑張り」で改善することはありません。 改善するには、仕組を変える必要があります。 タス […]

続きを読む

日々のマネジメントを振り返る 7 (GettingThings Doneとは? -2- )

この記事は、「日々のマネジメントを振り返る 6 (GettingThings Doneとは? -1-)」の続編です。 GTD ステップ1 気になるすべてのことを「把握する」。 ステップ1は、気になるすべてのことを書き出すという非常にシンプルなものです。 もしかすると、みなさんも仕事の中で同じようなことをすでにやっている方も多いでしょう。 GTDの発想が通常のリストの書き出しよりもずっとパワフルなの […]

続きを読む

minutes No.20

いろんな会社で仕事をして、いろんな会社と一緒に仕事をして、そんななかで気づいたのは、 組織の中には、自分の得になることばかり、考えている人というのは、実は本当に少ない…ということ。 基本的にはみんながその会社にとって良かれ…と思って、行動を選択している。 ただ、その良かれと思う内容が個別に違っている。 そして、やるべき、こうするべきと思っている具体的アクションが微妙に異なり、そこにさらに優先順位が […]

続きを読む

ルーティン・ワークの管理【アプリ:最後はいつ?】

コーチングのクライアントの方から、To−Doリストやタスク管理のご質問を受けることが、わりと頻繁にあります。 質問内容は多岐に渡るのですが、簡単に解決できそうで私自身もなかなかできなかったのが、「毎日やるべきタスク(ルーチンワーク)をリストに書き込むのが面倒」という問題です。 毎日やるのだから、わざわざ書かなくてもいいような? …と思うかもしれませんが、こういったケースであがるタスクは、大体の場合 […]

続きを読む

幸福と反省というセット

身近な知人が離婚問題でひどく揉めています。 お子さんの親権やお金の問題など、双方に意地があるようで調停ではどうにも折り合いがつかず、泥仕合となり裁判になるようです。 そのような中で精神的に疲労困憊している中でポツリと知人が 別れた後に、相手がうんと不幸になって、結婚生活でしてきたことを、反省させたい…。 あの時あんな風に思いやりのない結婚生活を送って離婚する羽目になるようなことをしなければよかった […]

続きを読む