今年の夏読んだ「ハーバード流 「第二の人生」の見つけ方」という本の中に載っていたストーリー。 私はこの漁師のような人になりたいな、といつも思っている。 ちょっと長くなるが自分への備忘録の意味も込めて、少し長文になるが以下に書き留めておく。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも活きがいい。 それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたいの」 […]
カテゴリー: コーチング
ふっきり力
Wさんは長年、コールセンターやサポートセンターのスーパーバイザーとしてたくさんのサポートスタッフをまとめてきました。 スタッフをまとめる能力も高い上に、オペレーション・マネジメント能力も高く、某外資系IT企業のサポート・センターのマネージャーへの転職に成功しました。 転職当初は非常に張り切っていたWさんですが、しばらくすると表情が暗くなることが多くなりました。 表情の暗さの原因は英語にありました。 […]
欲張らない一週間
特に原因はないのですが、今週は自分の中のエネルギー量が少ないなぁと感じています。 一つ一つへの集中力はあるのですが、たくさんのことをどんどん片付けようという気になれず、一つ一つの合間にぼんやりしていることが多いです。 以前は、こういう状態が続くと、「ずーっとこのままなのでは・・・・」と不安になり、何とか気分を高揚させようとモチベーションが上がるような本を読んでみたり、元気な友人に会ってみたり、買い […]
冬のタイムシフティングから春のタイムシフティングへ
すっかり暖かくなってきました。自宅前の公園の桜は三分咲きというところです。そろそろ冬のタイムシフティングから、春のタイムシフティングへ切り替えようと思っています。 「やらなくてはいけないことがたくさんあって、何から手をつけたら良いかわからない。」 「何をやっていても、違うことを優先すべきなような気がして、なんともいえない焦燥感がある」 そんなことはありませんか? 私にはそんなときが結構たくさんあり […]
コントロールを取り戻す
コーチングの成果と言うと、目標達成と達成までの速度が速い点であるということがよく挙げられますが、コーチングには「コントロールを取り戻す」という成果もあります。 実際コーチングを受ける前に、ほとんどの人は色んな努力をしています。例えば時間管理ついて問題を抱えいているという認識をしている人は、それについて様様な努力をしています。 ・時間の使い方について効率化を目指し、さくさくと仕事の処理を行おうと計画 […]
時間の棚卸
毎日、何やってるんだかよくわからないけれど、とにかく忙しい。でも、やろうと思っていたことは全然できていない・・・・・。 オフィスでも家庭でも、学校でも、皆さんにそういう経験はありませんか? 私には多々そういうことがあります。 それから、プライベートと仕事、コーチング、勉強とのバランスが何となく悪いなぁと感じることが結構あります。 そんなときに使用しているのが、自作のWeeklyのTime Shee […]
大変なこと
「コーチ、大変なことに気がつきました」開口一番、Jさんは仰いました。 Jさんは、さるメーカーの工場長されていていつもとてもお忙しい毎日を送っていらっしゃる方です。 Jさんのコーチングのテーマは「タイム・マネジメント」。 効率の良いタイムマネジメントをすることによって、家族と過ごす時間を増やすというのが目的でした。 コーチングを始めて2ヶ月目の5回目のセッションでのことです。 タイム・マネジメントに […]
部下の言い訳
あなたは、部下の言い訳にうんざりすることはありませんか? やるべき仕事が期日までに終わっていない、売上が全く達成されていない、顧客へのフォローがなっていない。 このようなケースを部下と話し合うときに、部下から様々なな言い訳をされて何だかすっきりしないまま終わってしまったケースというのは、結構よくあること。 部下に言い訳を止めさせるにはどうしたら良いのでしょうか? そもそも部下は何のために言い訳をす […]
聞くのが怖い・・・・
「相手の話を聞くのって怖くありませんか?」 これはコーチングセッションの中で、クライアントの方から発せられた言葉です。 これを聞いて私も大いに頷きました。 コーチングの本を読んでみて、部下の話を聞こう、クライアントの話を傾聴しようと思い、始めてみると・・・・・・聞きたくない話、答えに窮する話というのが出てきます。 「相手の話を聞けばいいんだろ?そんなの簡単だ」と思うかもしれませんが、今まで通り、相 […]