カテゴリー: 雑記

逗子日記:二〇二二年六月 螳螂生 (かまきりしょうず)

夜中に足元に妙な感触があり、目が覚める。 足元のマットレスを足裏でまさぐると、なぜか砂がマットレスの上にある様子。海岸の散歩で、私の足に砂がついていたか、犬の足がよくふけていなかったのか‥。 砂が気になるせいか、夢見が悪く3時に起きてしまうことにする。 天気予報を見ると、今日は一日雨。 それなりの雨量もあり、気温も上がらない一日になりそうだ。 週の振り返り記事を書く。パチャパチャとキーボードを打っ […]

続きを読む

2022年5月の振り返り

新緑の美しい季節がやってきて、外に出て散歩をしているだけで幸せだな〜と感じる一ヶ月でした。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 2021年との比較 2021年5月の振り返り 1年前の記録というのは、こうして書き付けておくことがないと全く忘れてしまうものですね。 娘家族とゴールデンウィーク後に旅行に行ったのは、記憶していますが、ラ […]

続きを読む

Weekly Review - week 21st, 2022

notepad-on-a-desk_

あちこちのお庭の紫陽花が色づき始めました。我が家の紫陽花はまだまだ蕾が小さいのでもう少し掛かりそうです。お天気も安定してきたので、ようやくコタツを片付けました。家の中も夫が退院し、落ち着いてきたので、着物暮らしも再開しました。 週の半ばには、若い頃に勤めていたベンチャー時代の同僚たちとまだまだ少人数の開催ではありましたが食事会も行われ、コロナでしばらく会えていなかった懐かしい顔を見ることができまし […]

続きを読む

逗子日記:二〇二二年五月 麦秋至 (むぎのときいたる)

雨の音で目が覚める4時前。 昨日届いたMacBook Airのデータ移行作業。 思いの外早く届いたので、スクーリングではこちらの新しいものを使いたい。 このところ、PCを持って顧問先に行くというのがほとんどないので、ノートPCで作業をするということがほとんどなく、大半はデスクトップを使っているので、スクーリングで終日ノートPCの作業とか辛そうな予感しかない‥。 しかも作業の大半が組版…。 3月に開 […]

続きを読む

逗子日記:二〇二二年五月 紅花栄 (べにばなさかう)

庭の紫陽花のつぼみ

昨夜は、新宿でベンチャー時代のメンバーと女子会。 気持ちよく終わって、ちょうど新宿から逗子まで行く湘南新宿ラインに乗ったと思ったら、どうも人身事故でダイヤが乱れていたようで、気がつけば辻堂。 あれあれ? 仕方なく大船に引き返し、大船から多分これが私が乗るはずだったと思われる湘南新宿ラインに乗り逗子に帰宅。予定より随分遅くなり23時帰宅で、24時過ぎ就寝。 でも、起きるとやっぱり朝5時で、いつも通り […]

続きを読む

Weekly Review – week 20th, 2022

notepad-on-a-desk_

寒暖差と気圧のアップダウンで体調が今ひとつな週でしたが、17回目の読書会も楽しく開催でき、細かい仕事の納品なども無事完了。 週の前半に大家さんが植木屋さんを手配してくださり、下草をすべて刈ってもらいかなり庭がスッキリとしました。 紫蘭やときどき食材にしていたフキなども刈り取られてしまい、うーむ‥という点もありますが、根っこから丁寧に掘り起こしたわけではなく、ザーッと表面上を刈っただけなのでまた来年 […]

続きを読む

逗子日記:二〇二二年五月 蚕起食桑 (かいこおきてくわをはむ)

朝からどんよりとした曇り空。低気圧の影響で頭が重い。 昨晩は夫が23時過ぎに帰宅し、さらには朝から仕事に出かけるらしく4時からバタバタと風呂など沸かしているので、どうにも睡眠不足のダブルパンチ。 布団の中でうだうだしながら、「君がいない夜のごはん」を読了する。 お風呂に入り、一人分の朝ごはんを食べて少し復調。 庭を眺めると、先日、植木屋さんが下草を刈ってくれたおかげですっきりしている。 なぜか少し […]

続きを読む

Weekly Review – week 19th, 2022

notepad-on-a-desk_

GWが終わった途端になんだかお天気が一気に悪くなったような気がします。 GW後はまたコロナの感染者が増えるのかと思いきや、ニュースなどによると、どうもそれほどではない様子です。 一方で私の知人・友人たちからは家族が感染、自分が感染などという話をちらほらと聞こえてきます。 いったい、この話題はいつまで続くのかしら…。来年の今頃には、「コロナってありましたね‥」ぐらいになっていると良いのですが。 20 […]

続きを読む