この週は3連休後半でのんびり、お天気もよくご近所の仙元山ハイキングからスタート。 仙元山は、東京で暮らしていたときに行っていますが、こちらに転居したので8時半に家を出て、11時には帰宅できてしまうというので本当に手軽になりました。犬が海より圧倒的に山が好きなので時間を作って、たくさん連れて行ってあげたいものです。 12月中旬にお天気が良ければ、山の師匠と三浦アルプスへ行きたいと計画しており、その足 […]
カテゴリー: 雑記
Weekly Review – Week 47, 2020
今週は20度を超える日が多く、ちょっと気持ちが悪いほどの暖かさでした。寒いのは苦手ですが、気候が安定しないのもなんだかなぁ‥と、気温との関係はよくわかりませんが、気圧の変動による頭痛に悩まされた週でもありました。 昨年同時期の記事を読み返すと、去年はこの時期から冬支度を始めていたようですが、今年はもうとっくにコタツも加湿器も稼働中。 Weekly Review – Week 47 ニュ […]
Weekly Review – Week 46, 2020
今週から帰りが遅い日はトレンチコートを羽織るようになりました。 昨年同時期のWeekly Reviewを読むと、どうやらまだコタツを出していなかった様子。 昨年のほうが暖かったのですかね? 昨年の同時期はこちら。 Weekly Reveiw – Week46 休みの過ごし方 SNSでフォローしあっている知人たちから、「逗子の自然に恵まれた環境でスローライフ満喫だね~」と言われることが多い今日この頃 […]
Weekly Review – Week45, 2020
11月スタート。大阪都構想の否決からスタートした一週間。 この話はアメリカ大統領選挙と重なったせいか、あまりきちんとした解説を見かけることなく終わってしまった印象。 結果をみると、最も失敗したのは自身のファン層から見放されてしまった公明党なような気がしますが、どうなんでしょうか。 日が暮れるのが早くなり、夕方の犬の散歩は5時には帰宅できるように時間調整。朝の散歩もだんだん寒さがつらくなってきます。 […]
2020年10月の振り返り
先月から始めた1ヶ月の振り返り記事。 9月の記事を読まずに、書き始めたら内容が9月とかなりかぶっていて、全面書き直しに。環境その他あまり変化していないってことかしら。 今月何がうまくいったか? 【ペース配分】 少し前まででは起床してすぐが一番アタマがスッキリしていましたが、最近はどうもそうでもなくなってきました。 4時少し前に目が覚めてきて、最近はそこでKindleで本を読んでいます。スマホを寝る […]
Weekly Review – Week44, 2020
夫が週初めから腰痛を訴えだした。動くと痛みがひどくなるというので、夫の担当家事であるご飯作りやら犬の散歩やらを交代。そんなこんなで家の仕事に結構時間を取られたのだけれど、仕事のアウトプットも順調でわりと良い1週間だったと思う。 この週の振り返り記事以外の記事も久しぶりに書くことができた。 2021年の手帳 映画:ダンシングホームレス 長いお付き合いは良いことばかり? 今週アウトプットが多かったのは […]
映画:ダンシングホームレス
路上生活経験者もしくは現在も路上生活者をメンバーとして構成されたダンスグループ「新人Hソケリッサ!」を主人公にしたドキュメンタリー映画「ダンシングホームレス」を観てきました。 東京という街 今年の9月中旬にこの映画の場面にもちょくちょく登場する最寄り駅がJR錦糸町駅の暮らしから、逗子に引っ越してきました。 それまでは、49年ひたすら下町エリアで暮らしていました。 路上生活者のリアルな日々を見せる場 […]
2021年の手帳
何年ぶりか思い出せませんが、随分と久しぶりに手帳を変えることにしました。 このブログにもよく登場しますが、私は長年フランクリン・プランナーという手帳を愛用しています。 あまりの重たさに何度か、浮気を試みたのですが、どうにも使い勝手に慣れすぎてしまい、結局元の鞘に収まるということが繰り返されてきました。もうこのまま一生添い遂げるしかない・・と思っていたのですが、このところEvernoteを活用するよ […]
Weekly Review – week43, 2020
日曜日の晩になんだかやけに疲れたなぁ・・と20時前に就寝。 夜中にパジャマがびっしょりになるほど、汗をかいて2度ほど着替える羽目になりました。 特に頭痛とかもなかったのですが、発熱したようです。 起きたら非常にスッキリしていて、その後は全く体調も悪くなく… 風邪をちゃんとひいて薬を使わずに治すとむしろ体調が良くなるという野口晴康氏の「風邪の効用」を思い出しました。 風邪をひいたという感じはまったく […]