カテゴリー: 雑記

Weekly Review – Week 48

notepad-on-a-desk_

仕事がひとまず正常運転に戻りました。 今週はプライベートの用事をあれこれ片付けることができました。 また忙しくなるのでここである程度片付けることができて何やらホッとしました。 【お愉しみ】 週の頭から娘と娘婿、そして私の母の4人で、代々木にある有名なモンブランのお店に行ってきました。 この時期はとくに混むようで娘婿が早朝から並んで整理券を取ってくれました。整理券のあるようなスイーツの店に行くのも初 […]

続きを読む

Weekly Review – Week 47

notepad-on-a-desk_

加湿器を出したり、コタツ開きをしたり‥と、少しずつ冬支度が始めました。 週の初めに、近所のよくお邪魔する飲食店で、警察も関わってくるような家族間の事件に遭遇してしまい、色々と考えさせられるものがあり、暗いスタートの週となりました。(全然知らないご家族なんですけどね‥) 【身体】 先日受けた子宮頸がん検診の結果が出ました。 医師からは炎症のようにも見えるが異形成かも…ということで、次回の検査は半年後 […]

続きを読む

外部にSOSを求めるということ

先日、最寄り駅で山谷の寄付集めを見かけました。 東京近郊にお住まいでない方に説明すると、山谷(さんや)とは東京の東側にある日雇い労働者の集まる簡易宿泊所街であり、現在は高齢化した元日雇い労働者が多く、生活保護受給者も飛び抜けて多いと言われているエリアです。 「あしたのジョー」の舞台になったドヤ街と言われて、思い出す方もいらっしゃるかもしれません。 多分、炊き出しの時期が始まる前などに寄付集めを行っ […]

続きを読む

Weekly Reveiw – Week46

notepad-on-a-desk_

お天気の良い日曜日から始まった一週間。 まだまだ暖かいと思える日もあれば、極端に寒い日もあり、こたつ開きを悩みつつ、こたつは来週以降にすることにしました。 湯たんぽはこの週から活躍しはじめました。 まぁ、とにかく仕事ばかりしていて、書くことのないWeekly Reviewです。 こういうのも珍しい…。 <仕事> 前半は地方で泊りがけのファシリテーターの仕事(いわゆるオフサイトミーティングというやつ […]

続きを読む

Weekly Review – Week44

notepad-on-a-desk_

比較的穏やかな天候のつづいた一週間でした。 それにしても10月の終わりで、まだ最高気温が25度近くあるというのも珍しい気がします。 週の半ばから、夫が気管支にくるタイプの風邪にかかり、夜になると咳がひどくて、犬も含め家族全員寝不足というような週でした。幸い今のところ、私にはうつっていないのですが‥。 11月に入り、2019年もあと2ヶ月。 特に何かをし残したという印象もないですが、やっぱりあっとい […]

続きを読む

生活習慣の見直し

夏頃から、夜の外出とアルコール摂取を減らしています。 年齢とともに体力が落ちてきて、それと同時に「頭が動く時間」+「気力や根気が必要な仕事や作業に取り組める時間」というのがものすごく減ってきました。 私の場合、エネルギーのある時間というのは、AM4:00-11:00までなのですが、途中で朝食作り、朝食、洗濯、入浴というので2時間ぐらい取られますので、実際には1日4〜5時間ぐらいです。 自分の頭を使 […]

続きを読む

Weekly Review – Week42

notepad-on-a-desk_

台風一過の晴れた空から始まった週でした。 被害状況が明らかになるにつれて、その大きな被害が見えてきて、知る度に気持ちが塞ぎます。 NYタイムズの写真記事、圧倒的。 ここは災害大国 素手、マスク無しで泥を掻き出す子どもたち、 避難所で笑う赤ちゃん、 洪水の中、救助される障害のある方、お年寄り、 首まで水に浸かりながらの捜索、、 もう圧倒的で 見たほうがいいと思う。 五輪も全部返上したらいいのにhtt […]

続きを読む