カテゴリー: 雑記

Weekly Review – Week 28 

notepad-on-a-desk_

今年は本当に梅雨らしい梅雨のお天気が続いています。 気温も低く、湿度はあるものの、この時期の例年の暑さに比較すると、東京は過ごしやすいと言えそうです。 こう雨続きですと、くるみ(ミニチュア·シュナウザー 1歳3ヶ月)の散歩も最低限となり、ちょっとずつ体重増加傾向です。(くるみがです!) 3ヶ月ぶりにトリミングサロンに連れていきましたが、やはり「ちょっと、太りましたよね?」と、トリマーのお姉さんに聞 […]

続きを読む

Weekly Review – Week 27

notepad-on-a-desk_

母の引っ越しから始まった一週間でした。 この7月より、妹とその姪っ子たちと暮らすということで、これまた江東区内に引っ越していきました。 絶対、準備ろくすぽ終わっていないだろうなぁ。 でも引っ越し、午後からって言っていたから、一人分だしまぁ手伝えば何とかなるかな…と朝一番で行ったのですが…。 引っ越し業者さんのほうで、午前を希望するお客様を見つけられなかったようで、朝にやってきてしまい、、てんやわん […]

続きを読む

Weekly Review – Week24

notepad-on-a-desk_

【仕事】 顧問先から、コーチングをマネージャー陣に教えてくれないか‥という依頼やってきた。 私自身は、下記の記事にも書いたが、上司部下間のコーチングは機能しないと思っているので、その旨を丁寧にご説明した。 部下のマネジメントにコーチングは使えませんよ…という事実 それでも部下のマネジメントにコーチングを使いたい 一方で、コーチングのスキルの一部である「傾聴」というのは、とってもパワフルな効果を発揮 […]

続きを読む

「庭とエスキース」&「弁造さんのエスキース展」

少し前までは、「この本読みたい!」と思ったら、その場でAmazonに発注もしくは図書館に予約を入れるというのが多かった。 ここしばらくは、仕事で必要な急ぎの本以外は、本屋さんで出会えるまで待つことが多くなった。 「庭とエスキース」もそんな一冊。 みすず書房のニュースレターかパブリッシャーズ・レビューか、はたまたその両方でこの本を知ったのではないかと思う。 良さそうな本だなぁとは、直感的に感じたが3 […]

続きを読む

貧乏暮らし

犬のお散歩場所で出会う飼い主さんたちは、大体70代前後の方が多く、この方達はみなさん犬を通じて、仲良しなようで、お散歩だけでなく、時にゴルフに行ったり、カラオケに行ったりしているらしい。 男性も女性も中小企業のオーナーだったり、貸しビルをお持ちだったりとお金にゆとりのある方が多い。 気がついたらポチ(夫)はなぜか最若手メンバーとしてこのグループに入っていて、時折ゴルフに誘われたりしている。 2人で […]

続きを読む

Weekly Review – Week23

notepad-on-a-desk_

【家事】 週の頭の日曜日は、サンドイッチを持って、ポチ(夫)と義母(ポチのお母さん)とくるみ(ミニチュア・シュナウザー 1歳2ヶ月)で神奈川県にある金剛山に行く予定でしたが、義母の兄弟が緊急入院となり、ポチと義母で長野に行くことになりました。 のんびり読書しようかなぁ‥とニコニコしていた私。 サンドイッチ用のレタス早く使わないとね、と冷蔵庫を開けたらレタス以外にも大量の葉物野菜があることがわかり、 […]

続きを読む

Weekly Review – Week22

notepad-on-a-desk_

【暮らし】 この週はポチ(夫)の洋服を買いに付き合うところからスタートしました。 このお買い物の話は、プライベートブログの「ささやかなこと:洋服を買いに」に書いておきました。 ポチの職場は、この夏から本格的にスーツからカジュアルがOKになり、ああこんなところにも働き方改革がようやく‥という感じです。 ネクタイ・上着・革靴では、不快指数が高く、近年どんどん暑くなっている東京の夏は、過ごせないと思いま […]

続きを読む