カテゴリー: 雑記

夕学五十講 講演会感想まとめ – 2015年前半 

夕学五十講とは、慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催する定例講演会で、年間で50講演を丸の内で開催しています。 平日の夕方、丸の内というのも私にはとても便利で有り難いし、かなり面白い顔ぶれの方が講演をされるので、定期的にチェックして時間と興味があえば聞きに行っています。 2015年前期(4月~7月)は以下の4つの講演を聞きに行ってきました。 個別に感想を書きたかったのですが、ちょっと時間 […]

続きを読む

旧記事アップデートのお知らせ(2015年7月29日)

このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読していただいていてもどうも表示されないようです。 そのため少し旧 […]

続きを読む

面白くもおかしくもないダイエットの話 後編

前編ではダイエットの経過を書きました。 こちらの後編では、そこから学んだことは何なのかということを書きます。 <ダイエットを始める前に> ダイエットのスタートは、ストレスの少ない時に。 ダイエットは基本的に「我慢」が大前提です。 ですので、できるだけストレスの少ない時期に始めましょう。 そうしないとあっという間に失敗します。 人はストレスが溜まっているとろくなことをしません。判断力も落ちます。 そ […]

続きを読む

面白くもおかしくもないダイエットの話(前編)

女友達と女性クライアントからダイエットの話をよく聞かれますので、ちょっとまとめておきます。 [現在の私] 44歳女性。身長159cm、現在の体重は47kg前後。(2015年現在) [幼少期から30代半ばまで] 基本的にはかなりの痩せ型でした。 食事の量は決して少なくないし、お酒も人並みに呑みます…が、そういう体質なのか、太ることはありませんでした。 そういう体質なのかと単純に思っていました。20歳 […]

続きを読む

minutes No.8

先日、大好きな女友達と東銀座でワインと軽めのフレンチを堪能しました。 私が中座して化粧室から戻ると、彼女が私の顔を見てにっこりしました。そのことがとても印象に残りました。 最近は、こういう人が減りました。 化粧室に中座して戻ってくると、必ず相手は男性でも女性でも携帯電話をいじっています。 当初は非常に気になりましたが、最近はほとんど全員と言っていいぐらい、そうなので何となく当たり前のように感じてい […]

続きを読む

旧記事アップデートのお知らせ(2015年6月17日)

このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]

続きを読む

minutes No.7

家事って全然やりたくない時ありませんか? そういう時は、家事についての本を読みます。 家事についての本は、家事が得意な人や好きな人が書いているので、その人が楽しく家事をしているムードがこちらに伝染してきます。 それから、「ああ、そんなに簡単なことでうまくいのか!」「そう考えると楽しいかも」とか色々と見えてきて、ちょっと手を動かしたくなってきます。 私も今朝は全然家事モードではなかったのですが、「考 […]

続きを読む

2MEN SHOW stanley wong X anohtermountainman

原研哉氏のTweetからこの企画展「2MEN SHOW stanley wong X anohtermountainman」を知り、興味を惹かれて、初めてgggに行ってみた。 Stanley Wongについては何も知らないし、もちろん作品も見たことがなかった。この人の携わっている分野はとても広くて何という言葉でくくるのかもよくわからない。 でも、わからないけれど、物凄く印象に残った展示会だったので […]

続きを読む