カテゴリー: 雑記

ぶれない人

旦那様は今週とても忙しくて、大好きなスポーツジムに行く隙が全く無いそうだ。 妻の忘年会への出席が多いのが大きな原因。 前日から、「明日の午前中は、絶対にジムに行く!」と宣言していた。 そうして、朝食用のお米だけ炊くと朝ごはんも食べずに出かけていった。 私が1時間ほどお風呂に入り、すっかり温まってのんびりとしていると、旦那様が買物袋を持って帰ってきた。 ジムに行くつもりで、出かけたものの、途中で止め […]

続きを読む

教えてもらったこと

仕事の必要性から、簿記の本に目を通している。 ハッと気づく。 私、これやったことある! ・・・それもちょっと勉強したとかじゃなくて・・・・・、 仕訳帳とか総勘定元帳とか、自分でつける仕事をしていたことを思い出した。 それは私の一番最初の仕事で、秘書の仕事と子会社の経理事務を兼任していた時のことだ。といっても勘定科目も非常に少なく、請求も回収も全て自分のいる親会社相手のものであるため、単に記録係に過 […]

続きを読む

出張明け

出張先の福岡は寒かった。 九州というと暖かいイメージがあったのだが、福岡は雪も降るし、今回の出張では、私の暮らす東京の街よりもずっと寒く感じた。 自宅近くの駅から、公園に入ると銀杏の葉っぱがすっかり落ちていた。 ああ、本当に本当に冬なんだなと思う。 自宅に戻るといつものことだが、ぐちゃぐちゃな状態。 新聞と郵便物まで集合ポストにたくさん溜められている。 洗濯物もたまっている。 やれやれ・・・・。福 […]

続きを読む

温かいお茶

仕事の訪問先で、お茶やコーヒーといった飲み物を出していただくことが、日に3回ぐらい。 かなりの頻度で私は訪問先で飲み物を出していただいている。 以前の職場は、外資系企業だったので、ジュースやお茶、水などはペットボトルで冷蔵庫に常備され、お客様には好きなものを選んでいただくか、お客様の担当者が適当なものを見繕って紙コップを添えてお出しするというスタイルだった。 まだこの当時、日本の企業では女性がお茶 […]

続きを読む

そんな日もあるでしょう。

私は、友人・知人から愚痴が少ないとよく言われます。 単に、言い出すと止まらないのと、私の愚痴はつまらない、と言う事を自覚をしているので、言わないように気をつけているだけです。 愚痴に面白い、つまらないも無いと思うかもしれませんが、聞いていると結構あるんです。 聞いていて楽しい愚痴は、こぼしているうちに段々すっきりしてくる人の愚痴。 それから、言っているうちにドンドン腹が立ってきて、なんだか最後はふ […]

続きを読む

コーチとパズル

2003年からコーチングを始めて、実は未だにピンとこないのが、「コーチ」という名称。 やっぱりスポーツのコーチのイメージが強くて、クライアントを上から見て「導く」というイメージがぬぐえない。 でも実際のコーチングはどうもそんな感じではないのだ。 じゃぁ、実際にやっているのはどんなことかというと、私のコーチングのイメージは、クライアントは大きなパズルを作っている。 このパズルのそれぞれのピースはクラ […]

続きを読む

ゆっくりと

風邪と喘息のおかげで今日が初出社となりました。 久々の電車は、時間をはずして乗ったもののやっぱりつらい・・・・。 オフィスに着いた時には、かなりへろへろ。 ・・・・なので、今日はゆっくりゆっくり1つ1つの仕事を片付けました。 お正月休みの間は、ほとんどMailを見ていなかったので、それなりにMailも溜まっていましたが、焦ることなくゆっくりゆっくり一つずつ丁寧に片付けていると何だかとても気持ち良く […]

続きを読む