タグ: 本

Weekly Review – week1, 2021

notepad-on-a-desk_

週末は、母の誕生日祝の予定で、東京で妹家族と暮らす母に逗子に泊りがけで遊びに来てもらうことを計画していましたが、新型コロナウィルス感染症の患者の増加が激しく、延期することにしました。 週の後半には緊急事態宣言が再度出されましたので、早めに延期することにして正解だったようです。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 【低空飛行】 寒 […]

続きを読む

2021年の本読みについて

books

【積読本の山】 主催している読書会「サードプレイス」では、2021年の第一回目の開催時に積読本についてみんなで話す会を行う予定。 次回の読書会:サードプレイス#10「皆さんの積読本」 そんなこともあって、年末に改めて自身の抱えている積読本の山を眺めた。いやもう、あるわあるわ、数えるのが嫌になるぐらいある。 本を読むのが大好き。本を買うのはもっと好き。というダメダメな人の本棚である…。 2020年に […]

続きを読む

Weekly Review -week53, 2020

notepad-on-a-desk_

バタバタしたまま、2020年も終わり2021年に入りました。 相変わらず朝の犬の散歩へのお付き合いとラジオ体操は続いています。 元旦の逗子海岸は気持ちよく晴れていて、早朝から富士山の写真を撮りに来ている方が多かったようです。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 【年末】 暮れは娘夫婦がお客様にお届けする大量のお節作りで忙しいため […]

続きを読む

Weekly Review – Week52, 2020

notepad-on-a-desk_

この週は、自宅近所の長柄桜山古墳のウォーキングからスタート。 引っ越してきた当初は雨が多く、ご近所の山は地質の関係で滑りやすいところが多いため、そのときに降っていなくてもなかなか山に行けなかったのですが、冬は晴れの日が多いのと、このあたりは暖かくて冬場もアイゼンが必要ないそうなので、もう少し回数を増やしていきたいと思っています。 【買い物】 先週のWeekly Reviewで、買い物は決断力を使う […]

続きを読む

受付開始:サードプレイス#11 課題本「独学大全 ~絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法~ 」

開催は2021年4月と、まだ少し先ですが、何しろ今回は本が分厚いですので、早め早めの告知です。 一見して、引いてしまうボリュームのある本ですが、この本はどこからでも読むことができ、必要な部分を必要に応じて読むことができる本でもありますので、今回の読書会でも、つまみ読みで十分楽しめると思います。 分厚いある種のレファレンス本なので、手元に置きたい‥となる一方で、この本、読み物としても面白く出来上がっ […]

続きを読む

2020年:読んだ本 ベスト5

books

【2020年読書概況】 昨年の2019年は読書管理ツールでさんざん困らされたので、今年はずべてExcelで集計しました。いつまでサービスが存続するかわからず、サービス内容も度々変更が行われる無料の読書管理ツールにはほとほと懲りましたので、しばらくこの形式のままだと思います。 さて、2020年12月28日現在、読了数は284冊。(再読本は含んでいません)とても多いように見えますが、漫画をのぞくと例年 […]

続きを読む

Weekly Review – Week51, 2020

notepad-on-a-desk_

本格的な寒さがやってきました。12月半ばにすでに関越自動車道が雪で大変なことになるニュースも飛び込んできましたが、私の暮らす逗子でも週の半ばには雪が少し降りました。 一方で、逗子の紅葉は今が本番なのか、あちこちできれいな紅葉が見られるため、犬の夕方の散歩も私が連れて行くときは、海よりも山が多いです。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアし […]

続きを読む

Weekly Review – week 50, 2020

notepad-on-a-desk_

季節の変化にようやく慣れたのか、今週は頭痛が少なく、だいぶ穏やかに過ごせました。 商業施設の少ない逗子では、東京のようにあちこちでゴージャスなクリスマスツリーやイルミネーションを見かけることはないため、なんとなくクリスマスムードが薄く、あちこちのお宅でクリスマスリースを玄関扉に飾るのを眺めるぐらいです。 子供のいない暮らしでは、クリスマスツリーを持つこともまありませんが、ご近所でクリスマスマーケッ […]

続きを読む

次回の読書会:サードプレイス#10「皆さんの積読本」

2021年最初の読書会:第10回サードプレイス・オンライン読書会は趣向を変え、「皆さんの積読本」をテーマといたします。 読もうと思って張り切って入手したのに手が出ない、読み始めたのはよいが中途で手が止まってしまった。手放す踏ん切りがつかずそのまま本棚の隅に埋もれさせてしまっている・・・。 そんな積読本、誰もが心当たりがあるのではないでしょうか。 今回は、参加者の皆さんからどんな本が「積読本」となっ […]

続きを読む