開催報告? これまで書いてきたリアルの読書会の開催報告は、会の雰囲気が伝わるような当日の話+アンケートでいただいた感想について、取り上げるという形でした。 第1回読書会(サードプレイス)開催報告 第2回読書会(サードプレイス)開催報告 「居るのはつらいよ」編 第3回読書会(サードプレイス)開催報告 「Think clearly」編 第5回から新型コロナウィルス感染症の拡大を防ぐためにzoom開催に […]
タグ: 本
はじまりの物語―デザインの視線
図書館で予約していた「はじまりの物語―デザインの視線 」松田 行正(著)が回ってきた。 よく覚えていないのだが、大学の勉強の中で参考図書としてあげられていて、予約したのだと記憶している。 小口のデザインがまずユニークだ。 ページごとの終わりが必ず句読点の「。」で終わらせるように構成されている。 それもそのはず、知らずに読み始めてしまったが、どうやらこの著者は有名なブックデザイナーで、牛若丸出版とい […]
これだけ読んでおけば、読書会では十分!「遅いインターネット」
「遅いインターネット」を課題本とする、第7回サードプレイス~一緒に本を読む会~へのご参加を検討されている皆様、課題本は読み通せそうでしょうか? 受付開始:サードプレイス#7 課題本「遅いインターネット」 普段こういった哲学・思想系の本を読まない方には、なかなかとっつき悪く感じることが多そうです。 とは言え、全部読みきれなくても、全然OKなのが私達サードプレイスの特徴です。 読めなかったら、なぜ読め […]
風みどり
風みどり何を着ませうか誕生日 京都 白川亮さんの俳句/日経新聞朝刊 2020年6月13日掲載 6月半ばの新聞に掲載されていたものだが、7月上旬にこの新聞を読んだ。 この俳句の解説によると、俳句を作られた(俳句は書くじゃなくて、作るであっているかな?)白川さんは誕生日に97歳になられたそうだ。 ひと目見て、なんて爽やかできれいな俳句だろうと。 97歳でも美しいものに対する感性とか、季節や洋服を身につ […]
受付開始:サードプレイス#7 課題本「遅いインターネット」
次回でオンライン開催も3回目、なんとなくですが運営者側も少しオンライン開催に慣れてきた気がしています。 サードプレイスの読書会では、リアルの時から配布資料をお配りしています。この配布資料は、課題本のポイントやついつい忘れがちなその本独自の用語解説、場合によっては本の目次や構造をまとめたものなどです。 こういった資料や追加情報については、Peatixのサードプレイス ~一緒に本を読む会~を通じて、 […]
サードプレイス ~一緒に本を読む会~ 第6回 申込受付開始
※課題本に「まんがでわかるLIFE SHIFT」を追加しました。(2020年6月17日) 前回のサードプレイス〜一緒に本を読む会はオンライン開催にチャンレンジしてみました。 オンライン開催ということで、海外からご参加いただいた方も。 第5回読書会(サードプレイス)開催報告 オンライン編 サードプレイスは毎回必ず初参加の方もいらっしゃるので、読書会に興味はあるけれど〜という方には敷居が比較的低い会 […]
第5回読書会(サードプレイス)開催報告 オンライン編
2020年5月の最終土曜日に、第5回の読書会を開催しました。 2月の読書会が新型コロナウィルスの騒動で中止になってしまい、それ以来の開催。 私たちのサードプレイスは2019年5月の最終土曜日からスタートしたので、ちょうど1周年となる開催でもありました。(認識していませんでしたが、令和元年スタートだったのね、憶えやすい‥) 第1回読書会(サードプレイス)開催報告 第1回は、光あふれる日比谷図書文化館 […]
サードプレイス ~一緒に本を読む会~ 第5回 申込受付開始
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、第4回は残念ながら中止としました。 徐々に収まりつつあるという話もありますが、まだリアルイベントで開催するのは難しそうです。一方で、こんな時期だからこそ、本を通じてお喋りをしたいという想いもあり、この度オンラインでのサードプレイスを開催することとしました。 時節柄、図書館や本屋に立ち寄ることが難しいということで、いつもとは趣向を変え、皆さんに本をご紹介いただく […]
読書記録のやり方
このブログでも何度か読書の記録についてはグチグチとこぼしていますが、ここにきて、ようやく何となく記録の仕方がかたまってきたので、少しまとめておくことにします。 (多分またどこかで変わると思うので、あの当時はこんなやり方だったのねぇ…と振り返ることがあるりそうなので…) <読書記録はなぜ必要か?> 読書の履歴管理というのは、必要な人もいれば全く必要でない人もいると思います。 私の場合は、主に以下の2 […]