何を読むか…というのは、とても大切なことなのかもしれない。 何を食べるか‥というのと同じぐらい。 読むものが自分の思想とか、考え方の方向性とかをじわじわと固めて作り上げていくのか。 口に入れるものが身体を作り上げていくように。
タグ: コーチング
minutes No.5
仕事というのは、できるか、できないか…ではなくて、 やるか、やらないか…なのではないか、と思うことが最近多いです。 才能とか適性とかってうーんと先の話、プロフェッショナルよりもさらに上の話じゃないかと。 もっと手前の、いわゆる「仕事がデキル」なんていうのは、大体においては、やればできる…というレベルなのだと思うのですよ。
旧記事アップデートのお知らせ(2015年3月23日)
このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]
旧記事アップデートのお知らせ(2015年3月9日)
このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]
<決定版>年間報酬3000万超えが10年続くコンサルタントの教科書
<決定版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書 なかなかキャッチなタイトルだし、装丁も目立つ。かなり注目された本のようだ。 できれば、まず最初にAmazonのレビュー評価を読んでほしい。 賛否両論だが、圧倒的にレビューの評価は高いものが多い。 …が、このレビューが参考になったという数は、レビュー評価の低いものが多いということにも気づくだろう。 実際に読んでみて、私 […]
旧記事アップデートのお知らせ(2015年2月26日)
このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]
旧記事アップデートのお知らせ(2015年2月2日)
このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)及び(yoshikoo’s bookshelf)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 当ブログでは、記事を執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されません。さらにはRSSで購読して […]
欲張りな女は開業がオススメ
数年前に、コーチングのクライアントが男性管理職ばかりという時期がありました。 部長・役員クラスの方が中心でした。 その中で何度か取り上げられたトピックに、 「引き立てて昇進させた女性があっさりと会社を辞めてしまった…」というのがありました。 (お約束ですが、この後ろには「だから、女は…」という言葉続くわけです。) 彼らの立場には大変同情します。 女性を管理職に上げるには、やっぱりそれなりに周囲の抵 […]
旧記事アップデートのお知らせ(2015年1月20日)
このブログでは、最近になって書いたものと旧ブログ(大滝由子のコーチングブログ)で書いた記事を元に、内容や文章を見なおしたものがあります。 記事は執筆時を元に時系列で並べているため、旧記事は改めて公開されても、トップページに表示されることがなく、また「最近の投稿」(トップページ右端)にも表示されませんし、RSSで購読していただいていてもどうも表示されないようです。 旧記事の公開状況は、Twitter […]