5時前起床。 昨日、午後から紅茶を飲みすぎてしまったせいか、夢も見ないのに何度も目が醒めてしまった。 ホットミルクにシナモンとカルダモンパウダーを入れて飲みながら、読みかけの「勉強の哲学 来たるべきバカのために」を読む。 以下のリンクは電子書籍の、増補版だけれど私の持っているのは紙のハードカバーで、増補のないもの。 わりと出版されてすぐに購入したのだけれど、途中まで読んで積ん読になっていた。 今回 […]
タグ: 衣食住
逗子日記:二〇二三年三月 草木萌動 (そうもくめばえいずる)
夫がごそごそ起き出して、居間で仕事を始め、私もちょうど眠りが浅かったようで、起き出しカップスープを作って、仕事部屋で仕事を始める。時計を見たら、3時前だった。 しばらく仕事をして、5時ぐらいから布団に戻り、寝て起きたら7時過ぎ。横を見ると夫も二度寝をしていた。 今晩は雨が降り、明日は午前の天気が今ひとつのようなので、早めにえのきを干してしまおう。 月初なので神棚の掃除をする。月の初めと月の真ん中に […]
逗子日記:二〇二三年二月 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
6時起床。 夫が不在のため納豆ごはんだけ済ませる朝ごはん。 気圧の影響で味噌汁を作る気力がわかなかった。まぁ、いいでしょう。 昨日は気圧の影響で全く動けなかったけれど、今日はまぁぼちぼち動けそう。溜め込んでしまった家事を片付け、ある程度気温が上がったところで、犬の散歩に出る。 庭に出ると我が家の椿もようやく咲きだした、咲くのは遅いが咲いている期間はここから長い。かなり暑い時期も昨年は咲いていた。 […]
逗子日記:二〇二三年二月 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
風の音が強く5時前に目が覚める。 前日の天気予報通り、この時間で14℃ぐらい気温があるようで、全く寒さを感じない。くるみ(ミニチュア・シュナウザー4歳)も布団の中ではなく、掛け布団の上で丸まって寝ている。 枕元にあるスマホで、Doit.imを見ながら今日のスケジュールを調整。 終わるとEvernoteを開いて、週末恒例のWeekly Review、スマホでできてしまう項目も複数あり、ダラダラしなが […]
逗子日記:二〇二三年二月 魚上氷(うおこおりをいずる)
寒さで目を覚ましてみたら、3時過ぎ。 電気毛布のスイッチを入れて、そこから布団の中で再読中の「菜根譚」をだらだらと読む。 寝しなに電気毛布のスイッチを入れることはなくなったが、朝方はまだ寒く、電気毛布が必須だ。 「菜根譚」は読み返すたびに、自分の中にどっしりと居座る言葉が変わってくるのが面白い。 身体が温まってきて、仕事部屋に移動。 仕事部屋は気温11℃、湿度45%。やっぱり日に日に温かくなってき […]
逗子日記:二〇二三年二月 黄鶯睍睆(うぐいすなく)
まだまだこちらでは、鶯(ウグイス)の声は聞こえてこない。 今日は比較的温かいけれど、明日はまた冬に戻って午前中は雪になるというような予報。 立春を過ぎてもまだまだ寒さへの警戒は必要。 夫が昨晩から不在で、朝からひたすら家事に追われ、今日は久しぶりに早朝からZoom三昧で犬の朝の散歩に出られたのは、11時過ぎ。 これでは、朝の散歩ではなく、昼の散歩だ。 北風5メートルという予報だったけれど、それほど […]
逗子日記:二〇二三年一月 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
四時起床。 目が覚めてすぐに水道の栓を開けておかなかったことを思い出し、慌てて水が出るかを確認。 問題なく水が出てホッとする。 全国的に最強寒波がきているということで、ここ数日寒さ対策のニュースがたくさん流れてくる。昨日は夫に庭の水道管が凍結しないように防寒対策をしてもらった。 今朝の寒さだと白湯だと物足りない気がしたので、日本茶を淹れて、そこに梅干しを一つ。それから沸かしたお湯を湯たんぽに入れる […]
逗子日記:二〇二三年一月 水泉動 (しみずあたたかをふくむ)
4時前に気圧変動による頭痛で目が覚める。 頭痛を弱めようと耳をマッサージして温めながら、今日のスケジュールをざっと頭の中で振り返り、あれこれあって昼寝ができそうにないな‥と思うので、もう一眠りしようと決めるが眠れず。 諦めて5時に布団からもそもそと出る。 今日の最高気温は11℃と昨日より3℃ほど低いようだ。最低気温は4℃となっているが、これは今朝の気温ではなく夜中の気温のよう。 朝が一番寒い最近の […]
逗子日記:二〇二三年一月 芹乃栄 (せりすなわちさかう)
5時起床。 さすが寒の入り、今朝はまた一段寒くなっているようだ。 今日の天気予報は晴れのち曇り、最高気温10℃、最低気温2℃。 起きるなり、ガスストーブを点火しその上に薬缶をかけ、NHKのラジオをつけるというのが朝の定番になってきた。 年末に氏神様で、御札をいただいてきたので神棚に置き、ネットの記事を参考になんとなく酒、水、米、塩などをおいている。榊については検討中。 毎朝、挨拶をするのも習慣化し […]