今月何がうまくいったか 早朝散歩 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 毎年のことですが、夏になると犬の散歩時間が4時台スタートとなります。 犬は人よりもずっと道路に近いため、熱中症になりやすいのでこの時期は1年の中でもっとも気を使います。 逗子での初めての夏。 いつもは、海の散歩が多いのですが、海の家が立ち並ぶし、やはりゴミも増 […]
タグ: 衣食住
海のある暮らし
2020年の9月に逗子に引っ越してきた。 今住んでいるところは、逗子海岸まで徒歩5分ぐらいの場所。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 私は産まれてからずっと都内の江東区という千葉よりの下町エリアに暮らしていて、2020年の引越で初めて江東区から出た。 元々、祖母が鎌倉で暮らしていたり、前の夫が千葉の茂原に家を持っていたりで、海 […]
平熱は上げられる?
このところ、コロナのワクチン接種やらなにやらで熱を測る機会が多く、以前からなんとなく気づいていたけれど、どうやら年々自分の平熱が下がっていることをはっきり自覚した。 気になったので、数日間継続して体温を測るようにして、iPhoneのヘルスケアに登録してみると、どの時間で測っても基本的に35度台前半。 確か平熱低いっていいことじゃないんだよなぁ…と、先日からハマっている東洋医学系の本を読んでいると、 […]
扇風機
本格的に暑くなってきて、最高気温は30度以上という日が続いています。 最近は、朝4時過ぎから犬の散歩に出掛けることにしていますが、夜に気温が下がっていなかったりすると早朝でもまったく空気が爽やかではなくがっかりする日もちょくちょくあります。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 それでも今年は、夏バテらしい夏バテがなかったのは、お […]
Weekly Review – week 28th, 2021
地元の逗子海岸は海開きが始まり、本格的に夏のお天気となりました。 この週は家族の祝いごともあったりで、文句のつけようがない明るい一週間となりました。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 早朝散歩 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 我が家のくるみ(ミニチュア・ […]
Weekly Review – week27th, 2021
コロナワクチンの第1回目の接種を終了しました。翌日に腕の痛みはあったものの、熱は出ませんでした。 この週は、第4回目の緊急事態宣言が出るということで、首相会見をLIVE配信で見ましたが、まったく質問に関係ないことを喋り続ける菅首相に、何とも言えない気持ち悪さを感じで、途中で見るのをやめてしまいました。 夫は、これじゃ自民党は秋の衆議院選挙で大敗するだろう‥と言っていますが、私は選挙結果よりも、どち […]
Weekly Review – Week 26th, 2021
どっぷり梅雨のお天気となりました。 週末は、私の暮らす逗子では大雨やら土砂災害の警報が鳴り、横須賀線も京急も遅延やら折返し運転となり、逗子インターでは、土砂崩れもありました。 逗子インター入口封鎖してマース 入ってこないでー 警察もまだ気づいてない pic.twitter.com/iFZPdtQdei — ツギハギのクマカン性備氏 (@MechanicDriver) July 2, 2021 犬も […]
2021年6月の振り返り
今月何がうまくいったか 着物暮らし再開 6月の半ばから着物暮らしを再開しました。 Weekly Review – week 24, 2021 少し以前に、どうも身なりをきちんとしないと仕事が進まない‥という話を書きました。 在宅勤務とコスチューム 仕事と家事をきちんと進めるのに私に一番合っているのは、現時点では着物だというのがよくわかりました。 当初はオンラインでの打ち合わせやコーチン […]
いただきものを喜べますか?
先日、ご近所の方から、「親戚からたくさん送られてきたので‥」とトウモロコシのおすそ分けをいただき、その日の晩に美味しくいただきました。 私は数年前まで、おすそ分けとかいただきものとか、人から何かを分けていただくこと、もらうことが本当に苦手で、感謝より先にまず思うのは「まいったな‥」でした。 特に困ったのが、生鮮食品。 当時の私はまったく料理ができず、料理はすべて当時の夫がやってくれていました。 彼 […]