日曜日の深酒で、絶不調の月曜日から始まった一週間。 そこに低気圧だの、季節の変わり目だのと色々とやってきて、前半はボロボロ。 後半は徐々に回復してきて、近隣の自然と親しむ時間をつくることができました。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 土曜日には久しぶりの大きな地震。 逗子は津波の心配よりも、地盤のほうが心配な場所のようです。 […]
タグ: 衣食住
テレビのはなし
一ヶ月ぶりぐらいに富山の叔父から電話が掛かってきた。 この冬の富山は、久しぶりに雪が多かったというので少し心配していたのだけれど、忙しさに取り紛れて連絡していなかったことを思い出す。 叔父は亡くなった父の一番下の弟で、母と同じ70代の半ば。 私のいとこにあたる娘と息子も近くにいるが、時どきこんな風に姪の私にも近況確認みたいな電話をくれる。 夫は「仲良いよね、yoshikooと叔父ちゃん」と言う。 […]
2021年1月の振り返り
今月何がうまくいったか? 「ブログ更新」 2021年1月は14本のブログ記事が更新できました。 質的にはあまり大したものは書けていないのですが、とりあえず頭の中にあるもの、浮かんだものをサッとつかまえて、サッと書くという習慣ができてきたことで、色々とスッキリした部分があります。 書いたものはWordpressに予約投稿をセットし、その2日後に公開されるという設定をしています。 以前は、書いたらいき […]
Weekly Review – week1, 2021
週末は、母の誕生日祝の予定で、東京で妹家族と暮らす母に逗子に泊りがけで遊びに来てもらうことを計画していましたが、新型コロナウィルス感染症の患者の増加が激しく、延期することにしました。 週の後半には緊急事態宣言が再度出されましたので、早めに延期することにして正解だったようです。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 【低空飛行】 寒 […]
コインランドリー
こたつ布団を洗いたくて久しぶりにコインランドリーに行った。 正月三ヶ日だから空いているだろうと思ったら、やっぱり空いていた。 今のコインランドリーは昔のものと違って、洗剤が自動投入されてしまうので、洗剤を持っていって少しでも節約しようというのはできない仕組みになっているみたい。 「ペットのものを洗わないでください」‥という張り紙を見ると、それだけペットと暮らす人がが増えたんだなぁ…とか、よく漫画雑 […]
Weekly Review – Week52, 2020
この週は、自宅近所の長柄桜山古墳のウォーキングからスタート。 引っ越してきた当初は雨が多く、ご近所の山は地質の関係で滑りやすいところが多いため、そのときに降っていなくてもなかなか山に行けなかったのですが、冬は晴れの日が多いのと、このあたりは暖かくて冬場もアイゼンが必要ないそうなので、もう少し回数を増やしていきたいと思っています。 【買い物】 先週のWeekly Reviewで、買い物は決断力を使う […]
Weekly Review – Week51, 2020
本格的な寒さがやってきました。12月半ばにすでに関越自動車道が雪で大変なことになるニュースも飛び込んできましたが、私の暮らす逗子でも週の半ばには雪が少し降りました。 一方で、逗子の紅葉は今が本番なのか、あちこちできれいな紅葉が見られるため、犬の夕方の散歩も私が連れて行くときは、海よりも山が多いです。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアし […]
Weekly Review – week 50, 2020
季節の変化にようやく慣れたのか、今週は頭痛が少なく、だいぶ穏やかに過ごせました。 商業施設の少ない逗子では、東京のようにあちこちでゴージャスなクリスマスツリーやイルミネーションを見かけることはないため、なんとなくクリスマスムードが薄く、あちこちのお宅でクリスマスリースを玄関扉に飾るのを眺めるぐらいです。 子供のいない暮らしでは、クリスマスツリーを持つこともまありませんが、ご近所でクリスマスマーケッ […]
Weekly Review – Week 46, 2020
今週から帰りが遅い日はトレンチコートを羽織るようになりました。 昨年同時期のWeekly Reviewを読むと、どうやらまだコタツを出していなかった様子。 昨年のほうが暖かったのですかね? 昨年の同時期はこちら。 Weekly Reveiw – Week46 休みの過ごし方 SNSでフォローしあっている知人たちから、「逗子の自然に恵まれた環境でスローライフ満喫だね~」と言われることが多い今日この頃 […]