少し前に、お薬カレンダーなるものをAmazonで購入した。 自分が服用しなくてはならない薬を日毎、時間帯ごとにポケットに入れておいて飲み忘れを防ぐものだ。 私が忘れてはいけない薬は以下の通り ・幼少期からの持病の薬 ・舌下免疫療法の薬(スギ花粉) ・気圧の変動による頭痛を予防する漢方 ・緑内障目薬 絶対に忘れてはダメというのは、スギ花粉の薬と目薬。 お薬カレンダー購入前は、毎日飲もうと決めていても […]
2021年10月の振り返り
2021年9月までの1ヶ月のまとめ記事は、「良かったこと」「悪かったこと」「学んだこと」という3つの切り口で書いてきました。 月のまとめ記事を書いて、ちょうど1年経ったので今月分から書き方を見直すことにしました。 2021年9月の振り返り 生きていくなかで私たちは、たくさんの役割を持っているわけですが、その中で1つの役割にあまりに没頭してしまうと、大切な人との関係に重大な問題が起きてきます。 1ヶ […]
Weekly Review week40th – 41st, 2021
今年2度目の金木犀の香りが漂いはじめました。1度目よりも香りを強く感じます。 前半は陽射しが強過ぎない気持ちの良いお天気の日に、逗子海岸でチェアリング(単に椅子に座っているだけ)を愉しむ時間を取りました。 頭を使う仕事が忙しいときこそ適度にリフレッシュしないと、ミスも増えますし、アイデアも浮かばないようです。 後半は急に秋らしい気温となり、慌ててコタツを出し、洋服も衣替え。仕事部屋にはひざ掛けと湯 […]
Weekly Review – Week 39th, 2021
週の後半は大型の台風‥という天気予報でしたが、関東はそう大きな被害もなく終わりました。 週末には、顧問先の方の結婚披露宴があり、久しぶりにちゃんとメイクをしてお出掛けしてきました。 お若い二人の門出は初々しくて可愛らしく、とても良いものでした。 下の写真は披露宴のおすそ分けでいただいたお花です。 View this post on Instagram Yoshiko Ohtaki(@ohyoshi […]
コーチング受付一時停止のお知らせ
2021年10月15日~2022年3月31日までの間、以下のコーチングに関しての受付を一時停止いたします。 お試し無料セッション パーソナル・コーチング ビジネスコーチング ワンショット・コーチング(単発コーチング)* * ワンショット・コーチングに関しては、以前にコーチングのご契約をされたことがある方、お試し無料セッションを受けたことがある方のみ受付を継続します。 今回の受付一時停止は、品質保持 […]
2021年9月の振り返り
逗子暮しが2年目に入りました。以下のブログにも書きましたが、仕事環境が整備されて、ペースもできてきて、さて、少し欲張って仕事しようかな‥という気になってきました。 逗子暮し 2年目 逗子は、最近イメージがとても良いらしく、「羨ましいです」とか「憧れます」とか言われますが、我が家の裏にどうやらスズメバチの巣ができてしまったようで、その話をすると皆さんドン引きです。しかも、これうちの敷地じゃないので駆 […]
Weekly Review – Week38th, 2021
先週末から泊りがけで遊びにきてくれていた母も東京の妹と暮らす家に帰り、普段通りの暮しに戻りました。 中秋の名月はかろうじて眺めることができましたが、こちらでは雲が多くて隠れたり表れたり…という感じでした。 View this post on Instagram Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 愛情残高 週の前半にポチ(夫)と口論になることがありました。 ポチは […]
RIP
長いこと闘病中だった知人の訃報がSNS経由で知らされた。 「亡くなった人の分も頑張って精一杯生きます」 みたいな言葉は、これまでなんだかモヤモヤ感じていた。亡くなった人がそれを望んでいるとは思えなかったから。 この言葉はもう亡くなった人に対して、もう自分が何もしてあげることがない‥とわかったときに、それでも何かその人のためになることをしたい‥と思って、思わず出てしまう言葉なんだ‥そういうことだった […]
Weekly Review - week37th, 2021
金木犀の香りが漂い始めました。1年前に逗子に越してきたときに、金木犀を植えているお宅が多いな‥と感じたことを思い出しました。 気づくと彼岸花の赤い花もあちこちで見かけ、そこかしこに秋の気配が感じられた週でした。 この投稿をInstagramで見る Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿 健康診断@葉山 肺がん検診と骨粗鬆検診に行ってきました。 我が家からは、ほぼ一本道 […]