受付開始:サードプレイス#7 課題本「遅いインターネット」

次回でオンライン開催も3回目、なんとなくですが運営者側も少しオンライン開催に慣れてきた気がしています。
サードプレイスの読書会では、リアルの時から配布資料をお配りしています。この配布資料は、課題本のポイントやついつい忘れがちなその本独自の用語解説、場合によっては本の目次や構造をまとめたものなどです。
こういった資料や追加情報については、Peatixのサードプレイス  ~一緒に本を読む会~を通じて、お届けしたりしていますので、ご興味のある方はぜひ、こちらをフォローしていただけると、リアルタイムでサードプレイスの活動状況を見ることができます。

ちなみに8月は一度お休みして、次は9月開催予定となります。

【開催概要】

日時:2020年7月18日(土) 10:00-12:00 (9:45より オンラインで入室することが可能です)
会費:無料
募集人数:15名
※オンライン読書会まだまだ不慣れなため、今回も会費無料です。

【今回取り上げる本について】

「遅いインターネット」著者 宇野常寛 幻冬舎

インターネットによって失った未来をインターネットによって取り戻す

インターネットは世の中の「速度」を決定的に上げた。しかしその弊害がさまざまな場面で現出している。世界の分断、排外主義の台頭、そしてポピュリズムによる民主主義の暴走は、「速すぎるインターネット」がもたらすそれの典型例だ。インターネットによって本来辿り着くべきだった未来を取り戻すには、今何が必要なのか。気鋭の評論家が提言する。

※出版社からの本書の紹介文 幻冬舎サイトからの転載です

章立て
序章 オリンピック破壊計画

TOKYO2020
平成という「失敗したプロジェクト」
「動員の革命」はなぜ失敗したか
走りながら考える

第1章 民主主義を半分諦めることで、守る

2016年の「敗北」
「壁」としての民主主義
民主主義を半分諦めることで、守る
民主主義と立憲主義のパワーバランスを是正する
「政治」を「日常」に取り戻す
インターネットの問題はインターネットで

第2章 拡張現実の時代 エンドゲームと歌舞伎町のピカチュウ

「他人の物語」から「自分の物語」へ
「他人の物語」と映像の世紀
「自分の物語」とネットワークの世紀
『Ingress』から『ポケモンGO』へ
ジョン・ハンケと「思想としての」Google
仮想現実から拡張現実へ
拡張現実の時代
個人と世界をつなぐもの
物語への回帰
「大きな物語」から「大きなゲーム」へ
文化の四象限

第3章 21世紀の共同幻想論

いま、吉本隆明を読み直す
21世紀の共同幻想論
大衆の原像「から」自立せよ
「消費」という自己幻想
吉本隆明から糸井重里へ
「政治的なもの」からの報復
「母性のディストピア」化する情報社会

第4章 遅いインターネット

「遅いインターネット」宣言
「速度」をめぐって
スロージャーナリズムと「遅いインターネット」
ほんとうのインターネットの話をしよう
走り続ける批評

関連情報
Webマガジン 遅いインターネット

この記事を書くにあたって、こちらのWebマガジンを訪れてみたら、考える場としての「ネット」として展開されており、非常に興味深い読み物が多くて、かなり時間を取られてしまい、気がついたら、「PLANETS CLUB」の運営にクラウドファンディングしちゃっていました…。
まったくそんなつもりはなかったのですが‥。こういうのもミイラ取りがミイラになる‥というやつかもしれません。

ファンディングはしなくても、もちろん読み応えのある記事が多数無料で読めますので、オススメです。

【お申し込みの前にご確認を】

お申し込みを検討する際には、まず以下のzoomに関する記事をご確認の上、パソコンでのアクセスができるか?カメラを使っての顔出しは自分自身としてOKなのか?などご確認の上、お申し込みください。
特にZoomは他のオンライン会議サービスと違って、アプリケーションのインストールを事前に行っていないと当日面倒ですので、そのあたりご注意くださいね。

zoom利用について

【zoomでの参加方法】

まずは、上記の記事 を参照の上、参加前日までにzoomのご準備をお願いします。
普段からzoomをご利用の方についても、サードプレイス内での使い方をご説明しておりますので、必ずご確認ください。

<当日の参加方法>

①当日9:30にPeatixメッセージ(メール)でミーティングURLを送信 します 。
②9:45以降に、お使いのブラウザでURLを開いてください。

※サードプレイスでは原則としてパソコンからのアクセスをお願いしています。タブレットやスマホからのアクセスは、やむを得ない場合のみご使用ください。
※残念ながら、全ての利用環境からのアクセスを保証できる訳ではありません。10:10までにアクセスを確立できなかった場合、参加はご遠慮いただくことになります。事前にご了承ください。

【Q&A】

Q: 参加の申し込みや読書会への参加はどのようにすればよいですか。
A: 参加までの流れは次のとおりです。
1.こちらのページよりチケットをお申し込みください。
2. お申込み受付のメールがPeatixより届きます。(当会参加にあたりPeatixアプリのダウンロードは必須ではありません)
3. 当日お時間になりましたら、zoomでのアクセスをお願いします。

Q:欠席の連絡はどのようにすればよいですか。
A: このPeatixイベントページの「主催者へ連絡」をご利用ください。

【初めてご参加の方へ】

今回が7回目の開催となるまだまだ歴史のない読書会です。
本を読むのが好きな人、本を読みたいと思っている人、今回のテーマに関心のある人、いろんな方のご参加をお待ちしています。
毎回、必ず初めての参加の方がいらっしゃるのも特徴かもしれません。
前回の第6回は、半分の方が初めての参加の方で、残りの半分の方が複数回参加されたことのある方でした。

ご興味をお持ちの方は、こちらの記事が参考になると思いますので、ぜひご一読ください。

サードプレイス  ~一緒に本を読む会~ 

開催の目的とお願い

【申込み先】

https://thirdplace-event007.peatix.com/

以下からもチケット申込み可能です。

【問い合わせ先】

こちらの読書会に関するお問い合わせは、Mailにて以下までご連絡ください。

サードプレイス事務局: third.place.bookclub@gmail.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. books
  2. books
  3. NO IMAGE
  4. books

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。