WILLPOWER 意志力の科学

久々にあらゆる人にお薦めしたくなる私にとって大ヒットの本でした。

2013年に売れたビジネス本と言えば、「スタンフォードの自分を変える教室」が上位に挙げられますが、この手のジャンルの本をある程度読んだ人には、もの足りないなぁ…という印象だったように思います。
私自身もスタンフォードの一番人気の講座がこれ?と首を傾げた一人です。この程度の自己制御ができなくても、スタンフォードって入れるのか?とびっくりしました。よくよく読むとスタンフォードの生涯教育プログラムの公開講座のようなので、スタンフォードの学生じゃないと受けられないものではなく、一般の人に広く公開されているものの中での一番人気とのことでした。

ビジネス書コーナーに並んでいること見かけることが多かったですが、ビジネスに直接関係ないトピックも幅広く取り上げられています。あらゆる面で誘惑に弱いなと自分自身で感じている人向けの本だと思います。(衝動買い、甘いモノがやめられない、たばこを減らしたいなど…事例もビジネスと関係ないことが多いです)

で、これは読みやすかったけれど、ビジネスマンにはちと物足りないし、もうちょっとそこんとこ、突っ込んで知りたいんですけど…という人にお薦めなのが、ここで取り上げる「WILLPOWER 意志力の科学」という本です。

自己制御の力が強い人ほどあらゆる面で成功に近づく。そして自己制御に使う「意志力」は筋肉と同じように使いすぎると疲労するが、時間をかけて訓練すれば強化できる…というのがこの内容でした。

実は同時期に「ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣」も読みました。私は山形浩生氏の翻訳した本については、躊躇なく手を出すのですが、うーん、これってStickK.comの宣伝みたいな部分が多すぎるんだよなぁ思っていたところ、常にWatchしている山形氏のブログにその話が掲載されており、山形氏自身も「WILLPOWER 意志力の科学」をお薦めしており、こちらを早速Amazonで即購入しました。

この中で、私が非常に重要だと思ったのは、意志力って使うと疲労するということです。
重大な判断を下すにあたって、疲労するのは経験として理解していたのですが、重大だろうがそうでなかろうが意志力使うと、とにかく疲労しちゃう…ということが、この本の豊富な事例でよくわかりました。

意志力の出所はひとつなので、ダイエットのためにクッキーをつまむのを我慢するのも、難解な問題を諦めずに解くために自分を制御するのも、制御するための基礎となるのは意志力。(本書51頁参照)

そうであれば、大事なことに意志力を使うためには、

まず余計なところで意志力を使ってはいけない。どうでも良い場面で意志力を使わないのが非常に重要なのです。

私は本業ではコーチングのコーチをしています。その中でクライアントの問題解決にかなり有効なアプローチとして、習慣づくりを一緒に行っています。なぜ習慣づくりが大事なのかというと、大事なアクションを習慣化すると、その行動について、いちいち考える必要がなくて、意志力を使わなくなるため、これだけでかなり気持ちと身体に余裕が出るためです。

その他の効果的アプローチとして、多すぎる目標を見なおしたり(87頁参照)、対立する目標を見なおしたり(92頁-93頁)なども使い、実際にかなりの成果を上げています。

特に最近は、対立する目標を掲げている人が多いなぁ…というのが、コーチとしての私の実感です。(職場で成功したい&プライベートも充実したい…同時期に…)

そんなに自己制御して、意志力鍛えて、成功したい分野なんてないっすよ…と言う方も多いと思われますが、普通の生活でも、意志力が弱まると自我消耗が激しくなり、こうなると全てのものごとへの反応が強く現れるため、些細な事でいらいらしたりということが増えます(44頁参照)。
まぁ、一言で言うと、自分にとって余計なことばかりする状態になるってことですね。なので、平凡な人生を目指す方も一読の価値ありです。

じゃぁ、意志力ってどうやって鍛えるのか?というのは、長くなるので興味ある方は、ぜひ本をお手にとってください。

だくさんの示唆に富む本なので、一度に全部は実行できず繰り返し読む本になると思います。

そんなわけで、買って損のない本だと私は思います。

一箇所だけお薦めし難いのが、心理学者ロイ・バウマイスター(Roy F. Basumeister)とジャーナリストのジョン・ティアニー(John Tierney)の共著となっているため、これは実験結果なの?それとも取材結果なの?というのが一部分かり難いところがあることぐらいですね。

とはいえ、全般には読みやすい本だと思います。

参考URL:

山形浩生の「経済のトリセツ」
[書評]バウマイスター他『Willpower:意志力の科学』:うーん、ヤル気の科学よりいいなあ。
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130604

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. books
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. books

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。