2022年1月の振り返り

長かったような短かったような2022年最初の1ヶ月が終わりました。年末年始はコロナが収束気味で久しぶりに田舎に帰れました‥というお話もたくさん聞けましたが、その後はオミクロンの感染拡大であっという間にまん延防止が出てしまいました。
来年この時期はどうなっているのかな?と比較のために記載しておきます。

昨年同時期の比較

2021年1月の振り返り

昨年の記事を振り返ると、当時はまだ外食代は私持ちだったようです。現在は、お互いに家計に出し合う額を増やして、外食代もそこから出すようになりました。
お昼ごはんは各自で用意するようになり、一緒にお昼というのは減ったので一部問題解消していますね。作り過ぎ問題は、減ったのか、私が慣れたのか‥あまり気にならなくなりました。
昨年にもまして光熱費は増えています。今年のほうが寒いような気もするし、寒さを我慢すると生産性落ちるし、カラダにも良くないということなので、なるべく暖かさ優先になっているというのもあります。

お絵かきの練習はこのあたりではやっているようですが、途中で中断したのが昨年です。下記に書いていますが、今年はiPadを導入して再開し、これがかなり苦手意識を下げてくれるようになりました。(来年また挫折しました‥と書いていないと良いのですが‥)

自身

自宅から徒歩15分程度先のところに引っ越すことが決まり、その準備でどうにも落ち着きません。

次の貸家は、畳の部屋を全部フローリングに替えていますが、思いっきり和風な感じです。

南向きに広縁があって小さなお庭を眺めることができます。梅と桜の木があるのが楽しみですが、どのぐらい咲くものやら。

そんなこんなで現在の住居は、ダンボールが積み重なり、着物を片付ける場所を取るのが難しくなり今はすっかり洋服生活。これはこれでラクなんですが、所作がバタバタするせいかなんだか気持ちもバタバタして疲れます。

本を買わない1年のほうは、まずは1ヶ月目はクリア。
それでも積ん読本がさっぱり減らないのだから、どれだけ積ん読本あるのか‥。
2022年1月は、初読本11冊、再読本11冊の読了でした。いつものペースのような気がします。

家族

上旬は孫の世話に振り回されましたが、その後は娘家族もペースがつかめてきたようで、あまり頼られることがなくなりました。というよりも、お店の長目の冬休みと1月21日から2月13日までの間、まん延防止等重点措置が出たのも大きいのかもしれません。この期間は営業時間短縮ですから‥。

体調を崩していたと聞いていた富山の父方の叔父が1月の下旬に亡くなり、小さい頃から可愛がってもらっていたこともあり、どうにもそこからうっすらと何かが残ってしまい心身ともに回復できず。
叔父と私の母は同じ年齢で誕生日が近い‥というのも、影響していそうです。
人の将来に死があるのは、当たり前なのですが、どうも心の奥底に、あんなにいい人だし、真面目に暮らしているならば、早く亡くなってしまうわけがない‥というのがあるような気がします。
いなくなるときは、雪が痕跡を残さずに消えていくように消えてしまうのだなぁ‥とぼんやりすることが続いています。時間薬がまだ必要そうです。

仕事

私自身の仕事は可もなく不可もなし‥という感じなのですが、先月からポチ(夫)の仕事がどんどん忙しくなり、移動が増えたことでなんだか家の中が気ぜわしい感じです。
既にポチの分であった家事が徐々にこちらにきていますが、ポチが現在手掛けている仕事が本格的に進むと、出張なども出てきそう。こうなると家事が私のところにやってきます。

今はさらに引っ越しの準備がほぼ8割ぐらい私のきているので、余計に家事に時間を取られることが多いのですが、引っ越しが終わる頃には。さらにポチが忙しくなっていそうで、さて大学も復学予定だし仕事のボリュームどうしようかな‥と考えています。

若い頃は、わーっと仕事中心で暮らしていて、食生活がいい加減でも家の中がぐちゃぐちゃでも全然気にならなかったのですが、今は心身ともにこういったことがかなり堪えます。
仕事への極端な執着は私自身は随分と減り、顧問先でももっぱら人材育成の仕事がメインとなってきています。
家の中をきちんとしておきたければ、私が仕事のボリュームを私が下げるのがてっとり早い解決法なのですが、ポチはだいぶ減らしたとはいえ、未だに都心の新築マンション2件分みたいな借金もあるし、終の棲家を買う気のない我が家では老後の資金も用意しなくてはならないし‥と考えると、キャリア中断って現実的じゃないなぁ‥とも悩むところです。

大学

4月から復学予定の大学ですが、なんと復学手続き締切の時間を過ぎてから、手続きを思い出し慌てて事務局に連絡して遅れて復学手続きをしました。このあと復学手続きがうまくいったのかよくわからないのですが、通してもらえればそのまま復学です。
残っている単位は、卒業制作をのぞくとスクーリングが1科目、自宅で制作するタイプの科目が1科目、残りはすべて卒業制作です。
卒業制作のテーマが全然思いつかないなぁ‥という感じですが。

今月は今年度卒業予定の方の卒制プレゼンをZoomで見学しましたが、まぁテーマ決めないとどうにもならんね…これって感じです。
そういえば、中大法学部の卒論もテーマ決まるまでが長すぎた…。テーマ決まれば作業に入れるのですが‥。

バタバタしていてUdemyで学ぶ実技系はすっかりお休みしていますが、一方でiPadがやってきたことで、随分とお絵かきの学びは進むようになりました。どうも紙に自分にあまりに下手くそな絵が残るのが、心の底から嫌だったようで、iPadだとガンガン消せるのが良いのかも。
今はあらゆるメモをComceptsというアプリで記録しています。マインドマップや仕事に関するメモ、思いついたものなど、なんでもかんでも。
このアプリにIllustratorにあるようなレイヤー機能もあって、下のレイヤーにザッと形を取ってから上のレイヤーにもうちょっと手を入れていく‥みたいなのができて、微妙にお絵かき練習向きなのもいい感じです。

この投稿をInstagramで見る

Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿

友人

まん延防止等重点措置が出る前に、滑り込みで何人かの友人とゆっくりおしゃべりできる機会があり、そういう意味ではとても良い1ヶ月でした。
コロナ禍になってから、外食の機会はすべて家族のみ‥、それに不満を感じていたわけではありませんが、こうして実際に友人と食事をともにできるって本当に楽しいんだなぁ‥と実感しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2017.05.17

    minutes No.18
  2. NO IMAGE

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。