Weekly Review – week 41st, 2022

全体的に淡々と過ぎた一週間という感じでした。

かなり持ち出しの多かったプロジェクトがようやく終わったので、自分ご褒美に念願の山葡萄の籠バックを購入。
以前から欲しくて、これまでも随分とあちこちで見てきたのですが、編み方がちょっと今ひとつだったり、サイズが微妙に欲しい物からずれていたりでしたが、ようやく、コレ!というのが見つかりました。サイズはもちろん、柿渋染のふた・内布・ポケットが良かったのと、幅広のひごで編まれているところがお気に入りです。

持ち出し多いプロジェクトで自分ご褒美って何?って感じですが…。
まぁ、従業員いるわけでもなく、持ち出しといっても私の見積もりが甘かっただけで、私の稼働時間の持ち出しってだけですからね。

過去の同時期

Weekly Review week40th – 41st, 2021

Weekly Review week40th – 41st, 2021

私は時間の経過をすぐに忘れてしまうので、そういえばこんなことあったね、とか、そこからもう1年も経ったの?もしくは、まだ1年しか経っていないの?と思い出させてくれるのにこのWeekly記事は役に立っています。

やっぱり昨年この時期にコタツ出してたのね‥。

Weekly Review – week41, 2020

Weekly Review – week41, 2020

あ、2年前も同時期にコタツ出してますね。ちなみに今年はまだ我慢中です。
急に寒さがやってくるってこの時期特有の天候なのかもしれません。そのあと、また微妙に気温上昇したりするんですけどね。

2年前のこの時期はまだ上の孫(チビ猪)は寝返りが打てたぐらいだったのか。今やあちこち走り回って、お店のお客様にはお絞りも渡せるようになりました。

渋谷訪問

顧問先の若手とランチをという話になり、久しぶりに渋谷へ。
湘南新宿ラインに乗れば、結構近いなという印象。
問題は渋谷の駅がさっぱりわからなくなってしまったということ。相変わらず工事中というのもあるけれど、工事中のためあちこちに掲示されている案内表記がかこれまた分かりにくいという問題もありそう。
これだと、以前の渋谷駅と違ってわからない‥という人だけでなく、初めてきたけど表記が複雑でわからない‥と、どちらもわからなそう。

湘南新宿ラインに乗る前に、「相談したいことあるんですが‥」と、これまた顧問先の若手から連絡があったので、午後なら渋谷でお茶できるよーと連絡したら、行きます!という返信がすぐに。

この日は東急百貨店本店のタントタントで久しぶりにランチ。
何年ぶりだろう。
この日はお祝い事のためデザートにプレートをつけていただき、久しぶりの薄くて軽いタントタントのピザは相変わらず私好みでした。サービスも丁寧で良かったので、また使おうと思います。

センター街のビルの看板を見ているとだいぶ飲食店が出ていてしまったようで、看板が外されている箇所が多く、コロナの打撃は渋谷の街には相当大きかった様子がうかがえました。
今は、少しずつ外国人観光客も戻ってきているような様子も。

次のお茶は、ガスト。こちらはロボットが配膳していて、さすがトーキョー!という感じ。
説明してもらった新しいビジネスアイデアはUI/UXの部分がうまく作り込めれば、結構イケそうに思う。
ダッシュボードとか最近は洗練されていて当たり前って感じだから、そこがイケてないと、自分が担当する営業だったらツラいな‥と考えてみたり。
この手の新サービスやソリューションは大体、自分が営業だったら、プロモーションするなら、ユーザになるなら‥の3つの視点で見ることが多いです。

Bunkamuraのiittalaの展覧会も見たかったけれど、この日は夫が風邪気味だったので、早めに帰って晩ごはん係を交代することになっていたので、また機会があれば‥。
iittalaのミュージアムショップとか欲しい物多そうで怖いから、行きたいような行きたくないような…。

海×山 WineCAMP Kanagawa

この投稿をInstagramで見る

Yoshiko Ohtaki(@ohyoshiko)がシェアした投稿

娘夫婦のお店で、初の野外イベントがあり参戦してきました。この日は、お店の常連さんたちと女子会テーブルで、猪くん(義理息子)と日本の自然派ワインを堪能。
海岸は風が強いと全く食事できないし、その前の数日間お天気も崩れやすかったので心配していたのですが、とにかく猪くんという人は強運な人で、ここしばらくの中で一番お天気良くて穏やかな海日和の日でした。

ブログ記事

2022年9月の振り返り

2022年9月の振り返り

改めて振り返ってみるとわりと地味な1ヶ月だったように感じました。最終週の前まで仕事しかほとんどしてないからかな。

逗子日記:二〇二二年十月 菊花開(きくのはなひらく)

逗子日記:二〇二二年十月 菊花開(きくのはなひらく)

ここでも少し書いていますが、家事のどこに時間を取られているか‥というのを相変わらずよく考えています。洗濯周りが多いのかな?とも思うのですが、一般的にそのあたりって、一体型の洗濯乾燥機を使う、アイロンのいらない素材の服を買う、洋服は畳まずにすべてハンガー収納あたりがライフハックのような気がします。

我が家の場合、一体型の洗濯乾燥機はそもそも賃貸物件によっては洗濯パンが狭くて置けないので購入は不可。
洗濯物干すのは測ってみると、どんなに多くても20分ぐらいなんでそう時間が取られているというほどでもないようです。まぁ、こういう一つ一つの小さなものが重なって家事の時間が増えるというのはあるのですが…。

今の賃貸物件は浴室乾燥ついているので、浴室乾燥使うと干す時間は減らないけれど、浴室の掃除は随分と楽になるのでまぁそこはバーターかなという気がします。

以前の物件はハンガー収納で全部できたけれど、今の物件ではハンガーで掛けられるクローゼットが狭すぎて無理、ハンガーラックみたいなのを買う手もありますが、これまた次に引っ越す羽目になったときにややこしいので家具は増やせない状態です。

洗ったものを畳まない解決策って、そもそもタオルや下着までクローゼットってわけにもいかないので、洋服全部クローゼットってそんなに家事時間の節約になるのかな?と思います。
(その昔、子どもが小さいときはものすごく忙しくて、一体型洗濯乾燥機で選択して乾かして、そのまま出してリビングにポイ‥使う人がそこから持っていくスタイル(?)でした。これならまぁ、ラクですけどね)

アイロンについては、木綿の着物を着るのでアイロンなしは無理。アイロンがけはわりと好きなのであまり苦にならないのでここは放置。

多忙なわけでもないし、家事も好きな範囲でやっているのでまぁいいのですが、なんで我が家だけこんなに時間掛かるんだ?という原因は知っておきたいな・・と。

Input

東京會舘とわたし(上)旧館

新聞書評などで話題になっていたのは知っていたのですが、読みたいな〜と思いながらそのままになっていました。図書館でたまたま見かけて、上下巻だけれど辻村深月さんの小説にハズレもないだろうと信じて借りてきました。
東京會舘の歴史、そのスタッフたち、それからお客様たち、色々な視点から書かれた連作短編。最後はきれいにそれらの伏線がきちんと回収されていく感じで、やっぱり旬の作家さんは上手いです。
ジーンときて目がうるうるすることも多い小説でした。

Amazon Prime Video マスカレード・ホテル(ネタバレあり)

晩酌しながら観た「マスカレード・ホテル」。
夜になると疲れちゃっていて、海外の映画とかシリアスで複雑な社会問題を扱った映画とか観る気になれず、大衆娯楽映画のような軽いものが今の我が家にはあっているようです。

原作が東野圭吾ならハズレないでしょう‥ということで。
この作品、主演が木村拓哉と長澤まさみなんですが、ふと映画を観ながら、奥さんの工藤静香は、やたらと男前の自分の夫(キムタク)が演技とはいえ、これまたとっても美人で脚のきれいな長澤まさみと長時間、ラブラブな擬似的関係を芝居の間中するって、どういう気分なんだろう?
というか、そもそも美男美女の芸能人を配偶者に持つって大変そうだよね‥と思い、ふとその話を夫にすると、「いやいやだって、仕事でしょ‥とこれ」と最初は言っていたのですが、「いや、ヤバいなこれ、長澤まさみキレイだな、これその気になるよな‥」と言っていました。
でも、それが普通だと思うんですよね。

あ、映画自体は良くも悪くもなしという印象でした。

【億万長者の挑戦】正体隠して1億円稼げ!無一文からの90日間ビジネスサバイバル | Ep1. 起業チャレンジ!覆面ビリオネア

ネットでこの番組の存在を知り、常に億万長者になりたい夫向きだと思い、これまた晩酌のお供に全エピソード観ました。

億万長者云々というよりも、ああ、米国らしいなというドキュメンタリー。
気のいい仲間がボランティアでかなり身を粉にして、あれこれ手伝ってくれたり、買った中古車いきなり路上で売ってみたり、日本じゃこの段階で無理だろうな‥というエピソードがたくさん出てきます。
アメリカが好きか?と聞かれると微妙だし、アメリカの会社でまた仕事したいかって言われるとどちらかといえば、もう遠慮したいと思いますが、アメリカ人は好きになれる人がたくさんいたなぁ‥と思い出しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. notepad-on-a-desk_
  2. notepad-on-a-desk_
  3. notepad-on-a-desk_
  4. notepad-on-a-desk_
  5. notepad-on-a-desk_
  6. notepad-on-a-desk_

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。