2022年の同時期
昨年2022年の4月は、1ヶ月ほぼ丸々夫が入院していたので、それに対応する話ばかりでした。
今年は、元気に過ごしてくれていますが、いかんせん新規ビジネスの立ち上げで忙しくて地方出張が多い状況です。
私が外出して何かをするには犬がいるので、長時間は家を空けられず。夫が自宅で仕事をする日にまとめてこなす感じ。
そうなるとお互いが一緒にいる時間はとても少なくなります。
晩ごはんを食べながら、夫は仕事のオンライン対応していますから、朝ごはんと時間があったときの犬の散歩ぐらいですかね、会話らしい会話があるのは…という一ヶ月でした。
今月何がうまくいったか?
友人・知人との交流
今年に入ってから時間をかけて、仕事を減らしてきて3月いっぱいで大きな目処がつきました。
で、4月になったらぜひ〜と話していた人との交流が多い1ヶ月でした。
・山の師匠と大楠山にハイキングにでかけ、ホットサンドを知りドハマリする
・母が泊まりで遊びにくる
・コーチング仲間が大きな手術を終え、高級(?)和食で快気祝い
・顧問先の方と逗子で遊ぶ
・学生時代の友人、2泊3日で泊まりにくる
・顧問先の方と久しぶりにお茶をする@丸の内
・顧問先の方と終電近くまでワイン飲む@丸の内
・業界の大先輩と蕎麦屋で昼呑みする
泊まりにきてもらったり、我が家でお茶したりご飯出したりって以外にラクかも‥と気づいた最近。
まぁ、相手が犬がOKなら‥というのがあるんですけどね。
犬にワンワン言わせないようにするには、一緒に駅まで迎えに行き、一緒に家まで帰ってくる。(いきなり、家に来るとワンワンうるさい)
そして可能なら一緒に散歩にでも出かける。これで随分と仲間意識ができるようです。
このやり方で学生時代の友人にはめちゃくちゃ懐いて、私が早朝に起きて仕事していたら、彼女の布団に潜り込んで寝ていました。帰りも駅まで送りに行って、何度も振り返って見ていました。
学習スタイルの定着
大学は新年度に入り、試験やレポートで取得しなければならない単位は既にだいぶ前に終わっているのですが、実技課題がまだ残っていて、今年いっぱいは毎月課題締め切り、またはスクーリングがありそうな気がします。
4月はわりとこのペース作りがうまくいったかな‥という印象。
とはいえ、後述する問題もあり、優先順位をずらさずに頑張り続けられないと。
今月、何がうまくいかなかったか?
新規の仕事に忙殺される
仕事を受ける基準がとにかく家から出ない‥というのと、あまりに納期がタイトなものは受けない‥という2点となりました。
フリーランスも長くなると、しばらく在宅で細々やるわ‥と話すと、結構それはそれであれこれ紹介してくれて、途切れず仕事があります。
フリーランス用のプラットフォーム使ったら、Web掲載の記事を書くのに1文字1円とかで、さらにシステム利用料なんかも取られるようなので、いやぁ食べてないけでしょう、それは‥ということも知りました。(だから、あんなにコピペ記事多いんだなぁ‥きっと)
紹介案件なので、クオリティにかなり気を使うというのがあり、そういう意味でかなり時間をかけました。
事業計画書とか資金繰りのための資料作りとか、製品やサービスの導入事例などを書くのが今月は多かったのですが、来月からはヒアリングから入って欲しいという話になり、そうなるとますます調整が必要な気がしてきました。
それこそChatGPTなんかをもっと上手く活用しないと駄目ですね。
思った以上に大変な家事交代
3月まで夫の持っていた家事は、料理(買い出し、料理、片付け)、掃除(自分のトイレ、寝室、風呂場、台所)、犬の散歩‥だったのですが、4月に入り、風呂場掃除と犬の散歩以外は、全部私のところにやってきました。(まぁ、そもそも出張も多いので、細かい風呂掃除はともかく、犬の散歩は半分ぐらい今や私なのですが‥)
掃除は、夫は風呂場以外は週1ぐらいしかせず、気になっていたのでストレスなくやっていますが、とにかく料理(特に買い出し)が面倒くさいです。
なるべく買い出しの回数を減らそうと思うと、1回あたりの買い物が多くなって重いし、しかもできるだけ好きな商店街のお店で買いたいので歩き回ることにもなって、これだけで結構ヘトヘトになってしまったりします。
料理当番って朝から晩まで、献立考えている気がします(前の家庭の時は、前の夫(調理師)に全面依存。当時、彼も同じことを言ってました)
まぁ家事について文句をいう人じゃないのと、出張多いのでなんとかなっていますが、ずっと家にいられたら私には仕事との両立はムリですね。
今月、何を学んだか?
仕組みがわからないことが苦手らしい
今月の私の個人的なハイライトは、全自動の洗濯機が壊れ、二層式の洗濯機を購入したことと、山の師匠に教えてもらったホットサンドに魅了され、ホットサンドメーカーを買ったことです。
憧れの二層式洗濯機がやってきた。これで、洗濯してるとお母さんごっこしてるみたいで妙に楽しくなる。 pic.twitter.com/jNTTBxHhcv
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 26, 2023
茹で豚、粒マスタード、マヨネーズを使わないコールスローに全粒粉の食パンでホットサンド。
お供は軽井沢高原ビール。
お疲れ様。 pic.twitter.com/fMQQiGHAqC— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 17, 2023
どちらも作りがとってもシンプルでわかりやすい。
ホットサンドメーカーは具材をどんどん置いて、上から蓋をして直火で焼くだけ(メーカーによって違うんですが、我が家のは)。
二槽式洗濯機は、単純にぐるぐる回っているだけで、お水の量も洗剤の量も私が様子を見ながら足したり減らしたり。
これがもうどちらも楽しくてしょうがないのです。
仕組みが見て分かるというのが多分好きで、自分の勤める職場も、顧問先のビジネスも、以前やっていたベンチャー・キャピタリストの仕事での投資先もそう云えば、シンプルなビジネススキームを魅力的に感じるタイプだったなと思い出しました。
お客さんに対するメリットがわかりやすいもの。組織に暗黙のルールみたいなのが少ないところ。
一方で、大学のデザインの勉強が進まないのは、それが仕組みの良し悪しもありますが、デザインという「好き・嫌い」の世界に寄っているところで、「うーん、最適解がさっぱりわからん…」となるからだと思います。
わかったら表現できるかというと、またそこもできないんですが…。
ちなみに今の一番の癒やしは、二槽式洗濯機のなかで、洗濯物と水がぐるぐる回るのを眺めることです。
気がついたら5分とか見入っています。
孫が踏切の動画と音ばかり集めたYoutube見ているのと近いかも…。
そこに意味は見いだせないけれど、なんだか好き…みたいな。
今月読んだ本
今月は全部で10冊。後半に全く読了がないのは仕事がどんどん忙しくなってきてほとんど読めなかったから。
読了本48。大好きな著者の本だが、今回は下町育ちならわりと普通にやっていることが長々と述べられていて、あまり新しい発見がなく残念。著者と同じく、春夏秋冬燗酒派なので、彼女の作る酒肴は、そそる写真が多かった。
一人飲みで生きていく https://t.co/8uOkf3Y1lK @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 4, 2023
読了本49。
前の10巻より子どもたちの活躍多くてお気に入り。
メリンダ・デズモンドの活躍は次回までお預けかな。ストーリーもいいけれど、絵も好み。SPY×FAMILY 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) https://t.co/680ZNXQE7J @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 6, 2023
読了本50。
相変わらず絵もストーリーもやさしい感じで安心して読める作品。
マンガ大賞2022の第3位、こんなに地味なのにスゴい!とも思うがそれだけこういうのを求めている人が多いってことね。
みんなお疲れ!ひらやすみ(5)https://t.co/HSak9Ru4Rp @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 6, 2023
読了本51。途中まで読んで積読になっていたけれど、Audibleを全部通して聞いて、再チャレンジ。前半が抽象的な話しが多く、後半がノウハウ。価値があるのは前半だけれど、そこが難しい。
勉強の哲学 来たるべきバカのために https://t.co/9gpqLzNulF @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 7, 2023
読了本52。終活に向けての、引っ越しにまつわる物件探し、そしてモノを減らす話が綴られているだけにも限らず、面白かった。
やはりファンも多いのだろう図書館の予約から1年以上待った。今でも26人の方が待っているようで早く返さねば。たりる生活 https://t.co/nPXLw3KRwi @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 12, 2023
読了本53。
今年読んだ本ベスト5に入れたい1冊。
しかし、それでは今年のベスト5がほぼこの4月の時点で決まってしまう。困る。
この本で紹介されている本たちはどれもまたベスト5に入りそうな本ばかりなのだ。尽きない出逢い
千年の読書: 人生を変える本との出会い https://t.co/gtrkhbQ2e0 @amazon— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 13, 2023
読了本54。
新聞書評に惹かれて読んでみた1冊。
菱刺しとその工房の主に惹かれてやってくる人々ののんびりとした時間の流れる温かい連作短編。
読んでいると無性に手仕事がしたくなる。
藍色ちくちく-魔女の菱刺し工房 (単行本) https://t.co/fodOQKVo8y @amazonより— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 16, 2023
読了本55。
吉田篤弘さんの本にリアリティは求めないが、それでもこれまで読んできたどの作品よりも、不思議な読後感。長い夢を見て目が覚め、あ、夢だったのかと思いつつ、夢を見ている時間もこれは夢だなと認識している時のような夢?電球交換士の憂鬱 https://t.co/SQLqfbkPw4 @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 18, 2023
読了本56。
何を書いてもネタバレしちゃいそう。
これから読む人の楽しみを奪えないから。
トゥク トゥク トゥク!・・・とだけ。
セミ https://t.co/Cu6Oxw5hmY @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 19, 2023
読了本57。
Amazon Prime Readingにて。
わしわしご飯食べたくなる。
友達と家呑みしたくなる。
ご飯作りたくなる。
大人の愉しみ。
ちょっと寂しいところがまた好き。かしましめし(1) (FEEL COMICS) https://t.co/3LxFgYvcYU @amazonより
— 大滝由子 (@yoshikoo_coach) April 23, 2023
コメント