逗子日記:二〇二四年九月 草露白 (くさのつゆしろし)

2時に目が覚めてしまった。
これ以上眠れそうにないので、週初めから不調のiMac(デスクトップパソコン)の修復作業をする。
Sonomaをインストールし直して、調子の良かったときに取っておいたバックアップファイルを戻すがどうもやはり調子が悪い。
このバックアップを戻すのも何度も止まってしまい、今朝ようやく戻せた…。

隣にMacbook Air(ノートパソコン)を置き、こちらは問題ないのでMacBook Airをそのままコピーしようかとふと思い、問題ないかあちこち見ているとMacBook Airのほうは、どうもOSがMontereyからアップデートしていない様子。

ふと気づいたけれど、そもそも私はMacOSは常に一つ前世代のものを入れるようにしている。
OSのメジャーバージョンアップはややこしい挙動が増える可能性が高いので、そう考えるとなんでiMacにSonomaが入っていたんだろう?

今回のiMacの不調は、雷による短い停電から調子が悪いのかと思っていたが、何かのタイミングで間違えてSonomaにアップグレードしてしまったのかも…。
まぁ、今更なので突っ込んでもしょうがない。
ハードディスクを全部きれいにして、Sonomaの一つ前にあたるVenturaをインストール。
移行ツールを使てMacBook Airの内容を移すと、今では使っていないソフトウェアも全部入ってきてしまうので、使うものから順次入れていくことにする。

OSのインストールはそれなりに時間がかかるので、待ち時間は仕事部屋の片付けを。

今日は発酵の学校の日。
コロナだったり、コロナからの回復後も咳も止まらなかったりでオンライン受講になっていたけれど、ようやく会場の講義に出席可能に。
暑さが逆戻りしたようでとても暑いのだが、会場は地下道を通って行けるので、逗子駅まで出てしまえばあとは横須賀線で都内まで出て、そこから外に出ないで住むのがありがたい。

JRカードのポイントを使ってグリーン車で往復しているので、本もじっくり読めるのだけれど、昨日も今日も睡眠時間が少なく、あまり頭も回らないので、今朝の新聞を軽く読める本を持っていく。

本日の講義は、「酢」と「パン」。
家で作っている柿酢大半は、空気中の酢酸は少ないので、乳酸のおかげで酸っぱくなっているということを知らない人が多いというお話や酢を購入する量は寒い地域は少なく、暑い地域は多いけれど、沖縄だけは別だとか、天然酵母のパン=良いものというわけでもない、なぜなら‥?とか、酢もパンもどちらも興味深い話が多かった。
お土産に日本でもっともアミノ酸が多い酢(石垣島にて生産)をお土産にいただいた。

犬と留守番していた夫は、5時間を超えるZoomミーティングでへとへとになっていたので、お互い料理をする気力はなく、ご近所の犬OKのお店でテキトーごはん。
「こういうとき海の家ないと不便だね〜」と話しながら。

過去の同時期

逗子日記:二〇二三年九月 草露白 (くさのつゆしろし)

今年の夏はコロナに罹患したり、あまりの暑さに疲れもたまっているが、昨年のこの時期に比較すると台風や低気圧による体調不良は格段に減っている。
五苓散を1日3回服用しているのが良いようで、頭痛も起こりにくくなったので呉茱萸湯を服用することはほとんどなくなった。
ありがたいことだな。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。